観葉植物と風水で笑顔とグリーンのある暮らしのお手伝い

観葉植物の夏の育て方!猛暑で枯れる原因とその対策

    
\ この記事を共有 /
観葉植物の夏の育て方!猛暑で枯れる原因とその対策

こんにちは。
観葉植物通販「グリーンスマイル」店長の橘です。

今回は、夏の観葉植物の育て方と夏にお勧めの観葉植物をご紹介させていただきます。

観葉植物は、熱帯地方原産なので暑さに強いと思われがちですが、実はそうとも限らないんです。

種類によって日本の猛暑に馴染めないものがあったり、また適温で環境の良い温室育ちの観葉植物たちは、高温に弱かったりします。

そこで今回は、暑い夏を何年も観葉植物と乗り越えてきた私の経験を元に、夏のお手入についてまとめてみました。

観葉植物の夏の置き場所 (屋外と室内)

夏の屋外の場合

ほとんどの観葉植物は、夏に屋外に置くことでよく育ちます。

ベランダや玄関の外等で観葉植物を楽しむなら、風通しの良い、明るい日陰に置くのがベスト。

観葉植物の多くは、日光を好むので日当たり良い場所に置きたくなりますが、実は観葉植物は強すぎる太陽光には弱いです。

真夏の日差しだと、かなりの高確率で葉焼けを起こします。
ですので夏は、直射日光は避けて育てるのが安心です。

庭の樹木の下や軒下など、直射日光は当たらない明るい場所を探してあげましょう。

また普段、室内管理しているものを急に屋外に出すと環境の変化に対応できずに弱ることがあります。
少しずつ環境の変化に慣らしながら置き場所を変えるのが良いです。

夏の室内の場合

夏の室内管理で気を付ける重要なポイントは、室温、エアコンの風、風通しの3点です。

夏の室温

観葉植物は、熱帯地方から来た植物なので、いくら暑くても平気と思われがちですが、それは違います。

多くの観葉植物の適温は20℃~30℃位。
ですので室温が30℃を超えないくらいの部屋で育てるのが安心です。

35℃を超えるような高温の部屋は、観葉植物にとって、かなりの負担になります。
夏の暑い時期は、エアコンなどで温度調節できる部屋に置いてあげるようにしましょう。

エアコンの風

人が快適に過ごせる室温の25~28℃位が観葉植物も快適に過ごせる温度です。
ですので夏の観葉植物の管理には、エアコンでの温度調整は欠かせません。

しかしエアコンの風を観葉植物に直接当てるのはNG。
葉っぱが冷たい風で弱ったり、乾燥で傷んでしまうので気を付けましょう。

風通し

室内でたくさんの植物を育てている場合は、風通しの悪さによる蒸れにも注意が必要です。

幾つも観葉植物を置いてる場合は、密集して鉢を置かずに、適度に鉢を離して置いたり、サーキュレータで風を循環させるのも良いです。

夏に観葉植物が枯れる原因、トラブル対処法

直射日光による葉焼け

日本の夏の日差しは、かなり強く多くの観葉植物は、夏の直射日光で葉焼けを起こしてしまいます。

普段から屋外管理しているものなら、夏にかけて少しずつ強くなる日差しにも耐えられますが、それでも真夏は直射日光を避けるのが安心です。

普段室内に置いているものを屋外に移動したい場合は、急に強い日光の下に出すのではなくて、日陰から半日陰へと明るさに徐々に慣らしていくのがポイントです。

後、見落としがちなのが葉の上の水滴。

葉水の後に葉っぱの上に水滴が残ったままで、そこに日光が当たるとレンズ効果で太陽光がそこに集まり葉が焼けてしまいます。

ですので日中の葉水は控え、日差しの弱い朝か夕方に葉水をしたり、葉水の後に葉っぱに水滴が残らないように気を付けましょう。

水やりの失敗(水切れ)

夏は、気温が上がり日差しが強く、他の季節と比べて最も土が乾燥しやすい季節。

春までと同じ給水ペースだと、想像以上に土が早く乾燥して水切れで植物が弱ることがあります。

植物の状態や鉢の大きさ、土の保水性などによって給水ペースは違ってきますが、夏場の水切れには注意が必要です。

夏の水やりのポイント

夏は土が乾きやすいのでコマメに土や植物の状態をチェックし、きっちり給水するようにしましょう。

もし水切れを起こしてしまって、植物が少しグタっとしていても、給水すると簡単に復活して元気になるので、毎日ちゃんと観察しましょう。

一度の水の量は、鉢底の穴から水が出てくるくらい、しっかり多めに与えてください。
葉水も必要で、葉水は毎日でも良いくらいです。

また夏場は、水やりの時間帯も注意が必要です。

夏の日中は、土が熱を持ち、地中が暑くなっている状態。
その状態で給水すると、土の中で水がお湯のようになって根が弱りやすいです。

夏の間は、朝や夕方など涼しい時間帯に給水、葉水しましょう。

水やりの失敗(根腐れ)

猛暑が続く夏は、土が乾きやすいからといっても水のあげすぎはNGです。

例えば、土が乾く暇なく毎日じゃぶじゃぶ水をあげて土がずっと湿った状態では根腐れを起こしてしまいます。

夏の給水も土がある程度乾くまで待ってから給水するようにします。

意外と夏に水をあげすぎて根腐れさせてしまう方が多いので注意してください。

肥料焼けを起こした

夏に観葉植物に肥料を与え過ぎて枯らしてしまう方も多いです。
夏の肥料の与え方には、注意すべきポイントがあります。

夏に肥料が不要の場合

夏の日中30℃を超えるような暑い部屋で育てている観葉植物は肥料は基本的に必要ありません。

多くの観葉植物の適温は20~30℃で、それを超える暑さだと弱って生育が鈍ります。
生育が鈍ると本来肥料は必要ありません。

しかし多くの方がやってしまう間違いが、生育が鈍ったのを見て逆に肥料を足してしまうこと。

生育が鈍り弱っている時に肥料を与えてしまうと根が肥料を吸収しきれずに根腐れを起こし枯れてしまいます。

ですので夏場に暑さで植物の生育が鈍った時は肥料は与えないようにしてください。

夏に肥料が必要の場合

逆に夏に肥料を与えた方が良い場合もあります。

それは、観葉植物が元気に生育する25~30℃くらいの部屋で観葉植物を育てている場合です。

エアコンなどで、日中の室温が25~30℃くらいの部屋の観葉植物は、真夏でも環境が良くて新芽を次々と出します。

そのように元気に新芽が出ている場合は、夏でも肥料を与えて大丈夫です。

エアコンの風で葉が枯れた

夏は、エアコンのある部屋で観葉植物を育てる方は多いと思います。

エアコンで部屋を適温に保つことは、観葉植物の生育にも良いのですが、気を付けたいのがエアコンの風。

エアコンの冷たい風を直接観葉植物に当てるのはNGです。
葉っぱが急激に冷えることで弱ってしまったり、葉っぱが乾燥して傷んでしまうので気を付けましょう。

観葉植物は、必ずエアコンの風が直接当たらない場所に置いてください。

強風で葉が傷んだ

気候が良いと屋外に観葉植物を出すことがあると思いますが強い風には注意が必要です。

強い風に急に当てると葉が乾燥したり、葉同士が擦れて傷ついてしまいます。

適度な風通しは好ましいのですが、強い風は苦手なので、屋外に置く時は風除けをしたり、急激な乾燥を防ぐために葉水をしましょう。

夏に強いおすすめの観葉植物

「夏を存分に満喫したい!」
そんなあなたは南国リゾート風の観葉植物が夏にオススメ!

南国風の夏らしい観葉植物

パキラ


パンヤ科
原産地:熱帯アメリカ
花言葉:快活・勝利
パキラ商品一覧>>

モンステラ

300-moncl
サトイモ科
原産地:熱帯アメリカ
花言葉:嬉しい便り・献身・壮大な計画
モンステラ商品一覧>>

ヤシ

300_3395
ヤシ科
原産地:熱帯各地
花言葉:勝利・成功

オーガスタ


ゴクラクチョウカ科
原産地:南アフリカ
花言葉:万能・強運・気取った恋

涼しげな観葉植物

「暑い夏を涼しげに!」
そんなあなたはクールで涼しげな観葉植物たちがおすすめ!

サンスベリア


リュウゼツラン科
原産地:アフリカ・南アジア
花言葉:永久・不滅
サンスベリア商品一覧>>

エバーフレッシュ


マメ科
原産地:熱帯アジア
花言葉:胸のときめき・歓喜

関連動画

【観葉植物の夏の育て方】猛暑を乗り切る4つのポイント

Copyright©グリーンスマイル【観葉植物と風水 】,2024All Rights Reserved.