午前中『アンコールトム』とその周辺の観光を終え、一旦ホテルでひと休み♪
乾季と言えど、真冬の日本から来たアラフォーにとって30℃超のカンボジアの暑さはやはりキツい(-_-;)
昼間の一番暑い時間帯を避け夕刻から観光へ。
そして・・
待ちに待った『アンコールワット』です。
昔「電波少年」という番組の企画でやっていた”アンコールワットへの道”を見てからずっと来てみたかったんです。何年越し?( ̄▽ ̄;)!
入口までの表参道は日本の上智大学が協力して舗装されたとありました。
他にも遺跡のあらゆる場所が、日本からのODAで修復されているそうです。知らなかったー。
アンコールワットは外から内側へ第一、第二、第三と三重の回廊で構成されており、それが段々高くなり階段で結ばれています。
真ん中の高い塔が「中央祠堂」神様との交信場所と考えられているそうです。
こちらは「第一回廊」のレリーフ。
レリーフはぐるり中の壁面にあって、全部合わすと1.5㎞にも及ぶそうな!必見です!
人気の「第三回廊」
入場制限しているようで、列に45分くらい並びようやく順番がきました 😀
急こう配の階段を登ります。中には沐浴用の池の跡がたくさんありました。
この階段、幅が狭いので降りるときはよりいっそう怖いです。
鑑賞を終え外へ出てみると随分日も傾き、きれいな夕日が 🙂
今日の観光の締めくくりは『アンコールワット&夕日』
こちらは絶景ポイントで、たくさんの人が池に映るアンコールワットとアンコールワットに沈む夕日の豪華3点セットを写真に収めていました。
美しい景色に心が洗われます。
続きます(^-^)/