観葉植物と風水で笑顔とグリーンのある暮らしのお手伝い

マランタを元気に育てる大切なポイント

    
\ この記事を共有 /
マランタを元気に育てる大切なポイント

こんにちは、観葉植物通販「グリーンスマイル」の橘です。
今日は、綺麗な葉っぱが特徴的な「マランタ」を枯らさず元気にそだてるためのポイントのお話しです。

マランタの基本情報

クズウコン科
原産地:ブラジル
花言葉:永遠の富

株元から出る葉柄の先に、斑や紋様の美しい楕円の葉が特徴的な観葉植物。
まだまだ流通量が少なく希少価値があります。

見た目や管理の難しさは、同じクズウコン科の「カラテア クテナンテ」に似ています。

マランタの育て方

マランタを枯らさず元気に育てるのは難易度高く、お手入れはやや難しいです。

温度管理

高温多湿を好む観葉植物で、冬でも8~10℃以上は必要です。

元気に成長するには、15℃程度以上必要で美しい状態を保つには、12~13℃程度必要です。

置き場所・光

直射日光を当てると葉やけしてしまいます。
生育期には屋外の日陰か、室内の半日陰に置きます。

寒さに弱いため、冬は室内の暖かい場所で管理します。

湿度が高い状態を好み乾燥に弱いので、屋外では風の強い所は避け、室内の場合はエアコンの風が直接当たらないように気を付けましょう。

水管理

春から秋の生育期は、土が乾けばたっぷりと水を与えます。
冬は土は乾かし気味でにします。

空中湿度を好むため、1年を通して定期的に葉に散水してあげましょう。

肥料

生育期には2~3ヶ月に1回、化成肥料を与えます。

それにプラスして月1~2回程度液体肥料を与えます。

増やし方

挿し木、株分けで増やすことができます。

挿し木は2節ずつに節の下で枝を切ります。
葉を半分に切ってから挿します。
株分けは乾燥が苦手なので、雨や曇りの日に素早く行います。
鉢土を半分ほど落としてから、2株ほどに分けます。
それぞれ植え終わったら、乾燥しないように葉水をかけます。
鉢に支柱を立ててビニール袋をかぶせるとよいでしょう。
日陰で管理します。

まとめ

葉っぱが美しくインテリア性高い観葉植物ですが育てるのは難しいです。

マランタを枯らしてしまう原因の多くは、「寒さ」「葉の乾燥」「直射日光」等ですので、それらには特に気を付けましょう。

Copyright©グリーンスマイル【観葉植物と風水 】,2024All Rights Reserved.